2018-01-01から1年間の記事一覧

内向型の世界の見方

こんばんは、kazuharuです。 今回は内向型の自分が考える世界観について語りたいと思います。 まず、世界観とは何ぞやって話ですが、 ①自分の中で考える ②他人の意見に参考程度で聞きいれる ③自分がその考えがあっていると納得する(論理性の有無はいらない…

ストレングスファインダー

こんばんは、kazuharuです。 今回は、流行りの「ストレングスファインダー」について語っていきます。 まず、「ストレングスファインダー」とは何ぞやって話ですが、「テストを受けて自分の資質について気づくきっかけ」となるツールの一つです (ざっくりで…

消費を合理的に

こんばんは、kazuharuです。 今回は、勤め人卒業として第一段階の「合理的な消費」について考えていきます。 サラリーマンやアルバイトの方々は定期的に給料が入ってくると思います。 定期的に収入があると安心感も出て、その分を使い切ってしまうことがある…

続・勤め人卒業計画

前回の続きです。 勤め人の卒業として、まず「資産を持つこと」 これは、サウザーさんもおっしゃられていましたが、商品があるとそれに値段が付き利益を上げることができます。 定期的に利潤をあげられる商品なら猶更良いですね。 ということで、まず「商品…

目標とする生き方

こんばんは、kazuharuです。 勤め人を初めてはや4か月ほど経ちました。 4か月の中でもいろいろと失敗をしまくってますが、生きています。 さて、久しぶりのブログですが、今回は目標とする生き方を考えてみたいと思います。 まず、なぜ「目標」が必要になっ…

内向型人間の生き様

どーも、kazuharuです。 今回は内向型の方の生き方に関して考えたことがあるので書きました。 その前に自分のプロフィールとして、今年から社会人一年目として働いている身ですが、絶望しかありませんね。 建設系の営業として配属され、数字を意識した毎日を…

付けたし

前回前々回で書いたことの付けたしをします。 自分なりにこうなりたいという考えはいまだありません。 (勤め人の卒業はしたいですが、どう生活したいかはまだ固まってませんね) ただ、自分の考えを発信して削られていきたいですね。 大多数の正義や意見や…

本を読むこと・続

前回の続編です。 「革命のファンファーレ」がきっかけということでしたね。 そもそもなんで読もうとしたかは、就活やツイッターで仕事観について考える機会が多く、その延長で読みました。 まあ、なんとなくが本年ですが。 読んでみて、今までの自分の価値…

本を読むということ

どーも、kazharuです。 タイトルから普通な感じですが、普段私が本を読むにあたって考えていることを書きたいと思います。 そもそもどのくらい本を読んでいるのかというと大体一か月に1冊ほどです。 去年の秋あたりからやり始めたので履歴を残すと ・「革命…

「逃げちゃだめだ症候群」

どーも、kazuharuです。 最近、ゆうきゆうの「逃げ出す勇気」を読みました。 感想としては、日本人って逃げるのがへたくそなのかなという感想です。 確かに正念場というものはあると思いますが、「石の上にも三年理論」をあまりにも信じすぎている人が多いと…

6月に入りました

どーも、kazuharuです。 6月になりましたね。梅雨の時期に入っていきますが、まだまだ暑さが厳しいですね・・・ 社会人になりましてもう二か月がたちました。早いものですね。 同期ではまだ辞職者は出ていないようですが、今年新入社員の方はいかがでしょう…

飛び込み営業…

こんばんは。週の二日目ですが皆さんいかがおすごしでしょうか。残業している方はお疲れ様です。明日また研修の飛び込み営業があります。はっきり言ってやりたくないです。だってやじゃないですか?要りもしない商品を売りつけるなんて…まあ我がままと言われ…

自分コンパスのセミナー参加

先日Meeの自己理解セミナーに参加しました。 参加直前までナイーブな感じでしたが、実際参加して自分の資質について考えてみると面白いですね。 ちなみに自分は①収集心②内省③原点思考④戦略性⑤慎重さの順でした。 こう見るとかなり、真っ青な資質ぞろいですが…

社会人一か月

どうも。社会人になり一か月が経ちました。GWも終わり五月病になりそうですが、皆さまいかがお過ごしですか?突然ですが、最近「俺営業向いてねーなー」みたいに考えています。なんでかって?初対面の人と話すの、疲れんですよ。違う自分を演じ続けると、学…

好きなことを仕事に妄想

こんばんは 昨今「好きなことを仕事にすること」を注目している本を多々読んでます AIの進歩で労働の価値が低下しつつある中で、クリエイティブな好きなことを仕事にするのが流行ってます、たぶんな 「好きなこと」というと、ユーチューバーとかブロガーとか…

「ジオストーム」という名の兄弟げんか

最近映画みました 「ジオストーム」でしたっけ?なんか衛星が軸の映画? 平日の昼に鑑賞したんですが、まあまあ人が入ってました で、内容なんですがね、うんよくある映画ですね 衛星が地球の天候を管理するというのは面白いと思います でも内容は兄弟げんか…

時間の言い訳

こんばんは 最後の記事から20日余り過ぎました いや、あれですよ、さぼってたとかじゃないですからね うんうんさぼってはないんだけど、気分がね、うん まあそういうこともあるよね(あと二か月しかないのに・・・・) ということでこれから再開します ほん…

日本の賃金体制

今回「日本の賃金を歴史から考える」(金子良事.2013)を読み、労働組合の活動と、日本における企業のメンバーシップ型雇用の特異性を歴史からひも解いていた。 特に興味深いのは、欧米と日本の雇用形態の比較で、ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用の比較…

自分たちの未来とは・・・

今日、高校の同期と新年会という名目で2018年について話題になった。 その中で、去年から始まった仮想通貨という新しい信頼の形や、就業形態、常識の瓦解、男女の交友についてなど様々話題に上った。 同期と同じ感覚としてあったのは「自由に生きることしか…

新年の目標

新年一日目(といってももう二日目ですが)のブログですが、目標を立てたいと思う。 それは、このブログの記事を卒業までに100あげてみたいということだ。 記事の内容は、今読んでいる本の感想やその日の出来事、または自分の考えなど指定せず上げていきたい…